肉じゃが*文章とは関係なしです。 5年ほど前、何かのひょうしに見つけて、 時々思い出しては 「はぁーすごい「漢字」やなぁー。誰が考えたんやろ。そうかもしれんなあー。」 なんてひとり思ったりする。 その「漢字」とは 「偽」 と言う漢字。 「人のため」と書いて「いつわり・・・」 なんか「ガビーン!」ときませんか? 深い、深すぎる。 「恵まれない人のため」「子供のため」なんて言って人はあれこれしたりするけど、 巡り巡ってその行為はやっぱ自分のため。 人の為なんてありえない。(母の愛でさえ) だから、結局、 「あれこれ人のためにしても何も驕ることなく謙虚に生きましょう」と言うこと。 はぁ~感動。 夫からは 「そんな事考えてる暇があったらもっと動け」とつっこまれそうだけどね・・・。 それから昨日テレビ観ててもう一個発見。 「現」と書いて「うつつ」と読む。 「ガビーン!」やっぱりねぇ~。
「工房・ツクルテ」のサイン決定しました
いただきもの
船和の芋ようかんとあんこ玉
ティムタム 「船和」の生菓子詰め合わせと「ティムタム」をお二人に同時にいただいた。 芋ようかんは神戸に居たときなどあまりなじみがなかったけど、 こちらに越してきてたまに頂いたり、 新幹線で帰る時のおみやげにしたり、 今更ながら 「美味しさ発見!」 と言う感じで娘といっしょにはまって食べている。 ティムタムはオーストラリア産だけど、 なぜか神戸の人って輸入物に心奪われるとこあるよね。 茨城に越してきてこんなお菓子がなつかしかったりするなぁー。 って、今気づいたけど、今日バレンタインやん! それでチョコ菓子持って来てくれたの? バレンタインの話題いっさい出ず、ごめん。 おばはんやなぁ~。
<使用作品・皿・hiroyuki作>
<使用作品・湯のみ・hiroyuki作> hiroyuki随分昔の作品になります。
助産院2回目
昨日は助産院の日。 9時の予約時間ぴったりに院に着くとk先生玄関でお出迎えしてくれる。 この前と同じく糖の検査後(ちょっと糖出てた。油断大敵。)すぐにたたみの部屋に通される。 「温熱療法やりますので、服を脱いで下さーい。」 「えーっと、どのあたりまで脱げば・・・」 「ショーツ以外です!」 「おっぱいまるだしって感じですか?」 「わっはっは。そうでーす。」 と言うわけで、着いて3分後ぐらいには裸で横たわる。 お香の匂いのなか助手の方と二人がかりで足先から頭、顔まで暖かい球でコロコロ。 40分くらいかな全身がポカポカしてきたころ終了。 「はー気持ちよかった。」 大病院では予約しても1時間待ち(イライラ)診察3分なんてざらなのになんなのだこの差は。 k先生はそれから私のお腹を触りながらニコニコ赤ちゃんに語りかけてた。 「たんぽぽコーヒー」購入して帰る。 *このk先生、私も後から知ったのだけど夫の姉さん二人とも縁あり、 一番上のねえさんとは、キリスト教会で知り合い、 ねえさんの結婚式にも参列しているほどで、 ねえさんが「おねえさん」と呼ぶほど信頼している方。 二番目のねえさんはk先生が総合病院に勤務されてた時 3人目出産時に偶然立会っていた。 私ももちろんそんな事はぜんぜん知らず、自分で調べて伺っただけ。 なんか偶然とはいえすごい縁あるなぁー (いや、必然なの?) Continue reading
BORO
子供が学校休んだ。
最近ずっと、咳と鼻水続きの娘が耳が痛いと言い出したので、学校休んで耳鼻科へ。
診察の結果両耳が中耳炎とのこと。
残念だが、原因が分かって気分的にすっきり。
しかし、病院の先生
若い女の先生で、子供の中耳炎はくさるほど診てきたかも知れないが、
もうちょっと子供の方みてしゃべってほしい。
一生懸命どう痛いのか伝えようとしてるのにさっ。
まだまだ若いな先生!
罪を憎んでギョウザ憎まず
ロケットのばか
>
ロケット 秋に植えたロケット(ハーブ)がいまだに青々と育っている。 私が「これすきなんですぅー」 とお義母さんに紹介したハーブ。 種を一袋買ってきて下さり、 ワッセワッセと畑の一等地に植えてくださった。 確かに好きなんです!おいしいんです! でもでも、そんなにたくさんは食べられません!! ロケットって根っこがあるかぎりエンドレス育ちつずけるんですね・・・。 せっかく植えて下さったし、一生懸命食べてはいるのだけどなくならん。 もうギブです。 横をチラリとみると なんとレモングラスも1株が5株くらいにに株分けされてた。 「ワオッー!」 ハーブティーもトムヤンクンも1年にそんなには使わないのよー。 ハーブは異国の雑草やし基本的には強い植物。 畑の隅っこで作るくらいで充分なんよ、家族分くらいは・・・。 夫にそのことを訴えると 「愛だろ、愛!」 ってどこかで聞いた事のあるセリフ。 それが分かってるから言いにくいんだって! トホホ・・・ <教訓>ハーブは畑の隅に植えましょう。 春が来る前にお義母さんに伝えねば。 ほうれんそう
これはほうれんそう。ほうれんそうも冬に青々と助かる野菜ですね。妊婦の私は進んで食べるようにしています。今日はいつものおひたしにもあきたので、ゆでほうれんに炒めたミンチ肉とかつおぶし、塩、ごま油、コチュジャンをあえて韓国風にしてみました。おいしいよん。
<使用作品 渦の小鉢 satoko作> 写真では大きく見えるけど、直系10センチ位です。
裏もウズウズです。
ロケット 秋に植えたロケット(ハーブ)がいまだに青々と育っている。 私が「これすきなんですぅー」 とお義母さんに紹介したハーブ。 種を一袋買ってきて下さり、 ワッセワッセと畑の一等地に植えてくださった。 確かに好きなんです!おいしいんです! でもでも、そんなにたくさんは食べられません!! ロケットって根っこがあるかぎりエンドレス育ちつずけるんですね・・・。 せっかく植えて下さったし、一生懸命食べてはいるのだけどなくならん。 もうギブです。 横をチラリとみると なんとレモングラスも1株が5株くらいにに株分けされてた。 「ワオッー!」 ハーブティーもトムヤンクンも1年にそんなには使わないのよー。 ハーブは異国の雑草やし基本的には強い植物。 畑の隅っこで作るくらいで充分なんよ、家族分くらいは・・・。 夫にそのことを訴えると 「愛だろ、愛!」 ってどこかで聞いた事のあるセリフ。 それが分かってるから言いにくいんだって! トホホ・・・ <教訓>ハーブは畑の隅に植えましょう。 春が来る前にお義母さんに伝えねば。 ほうれんそう
これはほうれんそう。ほうれんそうも冬に青々と助かる野菜ですね。妊婦の私は進んで食べるようにしています。今日はいつものおひたしにもあきたので、ゆでほうれんに炒めたミンチ肉とかつおぶし、塩、ごま油、コチュジャンをあえて韓国風にしてみました。おいしいよん。
<使用作品 渦の小鉢 satoko作> 写真では大きく見えるけど、直系10センチ位です。
裏もウズウズです。
降りました、降りました。
シワシワじゃがいも料理
最近は陶芸家のブログと言うよりも、「お料理大好き主婦」みたいなブログになってますが、お腹もだいぶ大きくなり、(6ヶ月になりました。S産婦人科の血液検査バッチリ良好で助産院出産まっしぐら。)粘土をねることも、ロクロをひくことも自粛しております。よって、陶芸教室に通う日以外は家でパソコンや料理をする時間が長くなっております。
で、話は変わって、今日は「ツクルテ」にお客さんあり、彼女とこのブログの話題が。「新じゃがを待ちつつ」の記事を見てくれて、彼女の家でもシワシワの「おじゃが」が残ってたらしく、このブログをみてグラタンを作ったらしい。なんだか、反響があると嬉しいもので、今日の晩御飯もシワシワの「おじゃが」を使って料理してみる。
今日はコロッケ。
作り方は普通のコロッケと変わりないが、なんと作ってる最中にパン粉が足りない事に気ずき、あわててこの前作ったクワパオのパオの部分をプロセッサーにかけてパン粉の代わりとする。(パオは冷凍していた)
衣作り
なんかちょっと「もっさり」した感じだけど、まぁ大丈夫でしょう。 コロッケ
「パン粉バージョン」と「もっさりバージョン」ができました。 出来上がり
ソースは昼に作った「チリ」に、これまたこのブログで紹介したトマトソースの残り(冷凍していた)をまぜてソースにしました。気ずけば、ブログで紹介した料理の「残りもん合体作品」でした。「もっさり衣」は揚げるととってもクリスピー!私はおいしかったけど子供は「歯が抜けた所につまるー。」と、申しておりました。 大皿
<使用皿 hiroyoki作>
なんかちょっと「もっさり」した感じだけど、まぁ大丈夫でしょう。 コロッケ
「パン粉バージョン」と「もっさりバージョン」ができました。 出来上がり
ソースは昼に作った「チリ」に、これまたこのブログで紹介したトマトソースの残り(冷凍していた)をまぜてソースにしました。気ずけば、ブログで紹介した料理の「残りもん合体作品」でした。「もっさり衣」は揚げるととってもクリスピー!私はおいしかったけど子供は「歯が抜けた所につまるー。」と、申しておりました。 大皿
<使用皿 hiroyoki作>