Author: tukurute

ときどき大工さん

08.11月5日まで 014
ときどき大工さん 夫は只今 仕事場を増築&冬支度中 テーマは 「いかにお金をかけずにしあげるか!」 だそうです。 増築中の床は友達の解体業者さんからゆずってもらったもの。 なんか器つくっている時より いきいきしてみえるのは私だけ? 早く器も作ってね。 08.11月5日まで 015

ずいき(いもがら)

08.11月5日まで 012
これ、なにか分かりますか? ずいき(いもがら)です。 お義母さんが里芋を収穫する前に茎の部分を 刈り取り、干しておいてくれます。 スジをむくと手が真っ黒になり、結構大変な作業です。 しかし、見れば見るほど「ひも」みたいで あまり美味しそうではありませんね。 たぶん外国人なんかがみるとかなり「???」な代物でしよう。 でも家では結構人気があって、 「ずいき」は キッチンの壁にぶらさげられて 下からはさみでパツンパツンと切られながら 料理に使われます。 写真は豚肉といっしょに甘辛くにたもの。 ごはんやビールにぴったりですよ! 08.11月5日まで 013
うちではこの料理、「ずいキング」と命名され人気・・。

08.11月5日まで 011
この窓からみえる景色 お気に入りなんですけど 左ッ側の窓ガラスが少し 曇っているのがわかりますか? (実際肉眼でみるともっと曇ってます。) ペアガラスの間にはいった少量の空気の せいでこんな風になるらしいんですけど またよりによって一番景色のよい窓ガラスがこんな風になって しまって・・。 今年の夏、住宅メーカーに苦情をいれたんだけど、 今までほったらかしにされてしまいました。 で、改めてこの前もう一度 苦情のお電話を住宅メーカーに。 前の担当者はやめてしまったということでしたので(よくありがち!) 今までの経過をまた改めて話しました。(ここはかなりしつこく、少々いやみっぽ く・・) 今度はすぐにガラスメーカーさんが家まで来てくれて、 来週ガラス交換となりました。 でも、ホントに来るのかなぁー ちょっと心配。

アクリルスポンジ

08.11月5日まで 010
アクリルスポンジ 冬になると絶対毛糸が編みたくなる私 でも直線専門です。 そしてあまり完成することにもこだわってないので、 作りかけの作品もある。 「編んでいる」という状態だけで精神安定。 でも、今年は娘が作ってくれたアクリルスポンジが 意外に使いやすかったので、 私もせっせと編んでは「ほい!でけた!」 と喜んでます。

ゆずぽん

08.11月5日まで 009
ゆずをご近所さんからたくさんいただいたので 「待ってました!」とばかりに 「ゆずぽん」づくり 実家の母に電話して分量を聞きました。   ゆず  1升   醤油   7合   酢    2合   みりん  2合   味の素 小さじ4 ※私はいれなかった。   昆布   3枚   かつお  100g 醤油、酢などよいものを使えばもちろん美味しさはアップしますが そこそこのでも安いスーパーのゆずぽんよりは うんと美味しいです。 家は鍋では「水炊き」をすることが多いのですが、 この「ゆずぽん」に水をきった大根おろしとねぎ、 七味が定番のたれです。

読み物

08.11月5日まで
もっぱら随筆中心だが本を読むのは わりと好きなほうである。 多分本当の本好きは小説を読むのかなー なんて思うけど ついつい随筆の方を手に取ってしまう。 それで、最近のマイブームは 曽野綾子さんの本である。 「善人はなぜまわりの人を不幸にするのか」 なんて、 題名からショックだけど 読めばさらに衝撃的な文章が・・。 別の曽野さんの本の前書きに 「生活が私の書くための第一の原動力になっている。これは直接体験だ。 次が読書である。これは体験したものに光をあてるためである。 そのどちらも私にとってはなくてはならない快楽である。」 と書いてある。 曽野さんの本は私にとって まさに私が 日常体験するモヤモヤに ズバッとスポットライトをあてる本になっている。

終了しました。

08.11月5日まで 007
奥にみえるのが赤レンガの建物といちょう 「赤レンガ祭り」終了いたしました。 ありがとうございました。 こんな風に改めて(贔屓目に)写真をみると ドイツのソーセージ祭? もしくは フランスのワイン試飲会? な感じですが、 食べているのは、ほとんどみなさん 「けんちんうどん」か「常陸秋蕎麦」 でございます。 08.11月5日まで 008
夜が素敵

出会い

皆さんおはよーございます。 15日16日とツクルテは 「赤レンガと銀杏まつり」に 出展中です。 またまた思わぬ人からの 「ブログみてます・・。」 のお声にびっくりはずかしでございます! でもブログを通しての新しい出会い! うれしいですね。 今日もお昼頃から行ってますので お暇なかたは遊びに来てくださいね!

取手アートプロジェクト2008

08.11月5日まで 005
山中カメラ 08.11月5日まで 004
08.11月5日まで 003
world-danchiと子供達 ひさびさにアート鑑賞してきました。 取手アートプロジェクト2008 アートが非常に日常に溶け込んでいて感動的ですらありました。 このアートプロジェクトのよいところは ※10回目であるところ ※作家が1ヶ月も前にきて作品ができるまでをせきららに住民にみせること ※そして会期中、作品を住民と共に感じることができる。ということだと思います。 今、日常とアートのコラボが日本のあちこちで行われているようです。 ここ常陸太田市でも、たとえば、 スーパーや物産センターなどで 普通のおじさんやおばさんが 「あの現代アーティストの作品はよかっぺぇー」とか 「あの作家の考えはいいねぇー」とか 聞こえてくるようになると楽しいなぁ。 クリストを呼んだ町だから もしかしたら・・。

りんご煮

08.11月5日まで 002
最近パンがすこぶるじょうずに 焼けるのでついつい食べすぎの日々です。 紅玉のりんごは皮付きのまま ざくざく切って、 お砂糖を少しいれて、 やわらかく煮て、パンにのせガブリ。 紅玉りんごを煮た色は ディズニーの白雪姫がもっていたりんごの色そっくりです。