窯だし 2009年7月3日 tukurute 2 Comments 裏も渦巻き 窯だしは何時もドキドキ。 桃花堂(7月15日~)でのツクルテ展の 為の作品です。 これはsatokoの お気に入り、渦の作品群。 これは新作のケーキ台 土物です。 軟らかい感じ。 ケーキだけじゃなく オードブルを少しのせても・・。 (あーいま思いついた!真ん中にケーキをのせて、ラインの上に生クリームや 果物を何点か置いてもいいかも!) 時間があればもう少しアップしていきますね。
ひよどりのひな 2009年6月29日 tukurute 2 Comments かわゆい 今朝、お義母さんが 「落ちてたぁー」 と言って、 ひよどりのヒナを娘にみせてくれました。 「どうする、、どうする、、?」 「学校から帰ってくるまで、絶対においといて!」 と言うことばを残して、 名残惜しそうに娘は学校に行きました。 学校に行っている間、 家の中にいれて置くわけにもいかないので、 ベランダの影に置いてやると、 ヒナの泣き声を聞きつけて もう親鳥が周りで飛んでいました。 そして、しばらくすると、 虫を口にくわえて、せっせとヒナにえさを運んできます。 たくましや、親子ヒヨドリ。 午後、学校からいつになく 早めに帰ってきた娘。 今度はせっせとえさやり。 「親鳥にまかせた方が・・。」 とも思うけど、 少しだけ親の気持ちも分かってもらおうかな・・・
展覧会のお知らせ 2009年6月27日 tukurute 2 Comments 工房ツクルテ うつわ展 水戸市の桃花堂さん にて開催されます。 ぜひ、お越し下さい。 お待ち申し上げます。 工房ツクルテ うつわ展 7月15日(水)から26日(日) 桃花堂 水戸市白梅2-3-18フェリブェールサンシャイン上がり口 tel 029-227-3080 10時から6時 会期中21日のみ休業
特別仕立て 2009年6月23日 tukurute 2 Comments 今日は久しぶりに晴れもよう でもジメジメはジメジメですね。 ここぞとばかりに洗濯したのはいいけれど 前に干した洗濯物がまだ乾ききってなくて・・。 (乾燥機なる高級品は家にはなし!) 家族からの苦情もちらほら・・ 「Tシャツ湿気てるー」 こんな時は 「あーら、このTシャツいつでも水分を約5パーセントも含む 乾燥肌には優しい「ウルルン仕立て」になっておりますぅ」 と、いいませう。
ママごと 2009年6月18日 tukurute 8 Comments たまにはいつもお世話になっている ママ達を招いてお茶タイム。 キチンと点てていただくお抹茶も嬉しいけど、 ママ達が4人寄れば 話に花が咲くのはあたりまえで・・。 そんな時、お招きした側が 話に加われないのは「ちょいと」悔しいので、 お菓子はあらかじめ簡単に準備をしておいて、 お抹茶はテーブルにて点ててしまいます。 今回は焼き上がりホヤホヤの「ツクルテ」の「シマシマぷちカップ」に 抹茶をいれて、お湯を注ぎ、 なんと「イケア」の99円ミキサーで「ガァーー」っと。 笑っちゃうけど 「ママごと」としてこれも「また楽し」です。
抹茶碗搬入 2009年6月17日 tukurute Comment 写真では分かりにくいですが、器にはもう少し鉄絵が描かれています。 今日は常陸太田市にある西山の里「桃源」の 茶室に「抹茶碗」を搬入に行ってきた。 前回と同様、持っていった器に お抹茶を点てて下さるので嬉しい。 今は「花菖蒲祭」の真っ最中で お菓子も菖蒲色。 気軽に茶室のムードも楽しめるし、 お近くの方はぜひ! そして、抹茶をご注文の際には 「ツクルテの器で!」と一声かけてみてね! ※花菖蒲まつり・・。20日の夜には町屋の「赤レンガ祭」で使った行灯で ライトアップされますよ。
初ホタル 2009年6月11日 tukurute 6 Comments 「もうそろそろ出てるかもねー」の 夫の掛け声とともに、 真っ暗な玄関先に飛び出てみる。 黄緑色の光が「ぼわーんぼわーん」と 今年も数個光っていました。 近づいてきた1つを娘がやさしくキャッチ! 写真をすばやく撮って また、暗闇にもどしてやりました。
「渦」の器 2009年6月10日 tukurute 2 Comments 渦の小鉢 窯だしの時は今でも相変わらず 「わくわく」します。 写真の器は今回窯から出た作品の一部です。 私がとても気に入っている「渦」シリーズ。 一見派手で使うのに困難なようですが、 「焼きなす」やら「冷奴」やら「枝豆」、「ゼリー」などなど。 あれっ、書き出してみると夏の食べ物ばかり・・。 「渦」シリーズ・・。 自分で意識していなかったけど 夏の器なのかな? 白い器群の中にひとつ取り入れると テーブルが引き締まります。
お豆さん 2009年6月5日 tukurute Comment さやいんげん 皆さん、お豆さん 食べてますか? 今、「さやいんげん」などの お豆さんが たくさん採れますね。 そうそう、「ソラマメ」も。 今年もお義母さんが植えてくださったのを 嫁はありがたくいただいております。 「まめ、まめ、まぁーめぇ~。」 秋にいただいた「青大豆」 乾燥させて置いておくと いつでも水でもどして 食べられます。 グリン、グリーン。 乾燥させる「青大豆」。これは「五目煮」用