Author: tukurute

大地の芸術祭。越後妻有2009

09.5まで 037
旅の友 「里山とアート」をテーマに新潟の越後妻有で アートの祭が行われている。 高速千円を利用して、二泊三日で行ってきました。 「里山とアート」と言えば以前、我が常陸太田でも クリストがやってきて、田んぼにでっかい傘を建てて行った。 あの時は「里山とアート」がテーマではなかったけど 里山の人々が直に現代アートにふれた貴重な瞬間だった。 で、今回の越後妻有では「里山とアート」がもろテーマになっていて、 私はまずそれがおもしろく、興味あるところ。 「現代アートで農業中心の暮らしを営む山間地の地域づくり」 難関である・・。 Continue reading »

弱点と強み。

09.5まで 036
お気に入りハブラシ 新しい歯医者に変わって一年くらいたつでしょうか・・ 第一回目の診察のときに先生から 「あなたの弱点は奥歯の奥までハブラシがとどいてないことです!」 と言われました。 「弱点・・・?」 失礼ながら自分の弱点を指摘されつつ顔が半笑いになってしまいました。 先生ごめん! いきなり弱点を指摘されるとは思ってなくて・・。 「私の弱点はそれやったんか・・」ってちょっと可笑しかった。 そして今日歯医者の日・・。 先生がレントゲン見ながらなにやら考えていらっしゃる・・。 そしてひとこと 「あなたの歯は虫歯にとても強いです・・。」 先生、それは私の「強み」と思ってよろしいでしょうか・・。

ディア・ドクター

ひさしぶりに映画館で映画をみました。 「車を貸し出していただいたお礼」にと 制作会社さんからチケットをいただいていたので 終わる前にあわてて・・。(八千草さんが家族を見送るシーンでうちのボロセレナが 使われています。) 映画は・・ 私的にはとてもおもしろかったです。 二時間半を飽きずにみられたところでまずオーケー。 重くなりがちなテーマをサラリと仕上げたところがニクイです。 今回は撮影地が近所ということで、見覚えのある人や田んぼや建物 が随所にあり、特別に楽しい気分で見ることができました。 「夜中にあんな所を瑛太が走っとってんなぁ・・」とか。 朝夕の色や空気感がそのままで 嬉しかった。 また、映画つくりにこないかなぁ・・。

ツクルテ展終了しました。

桃花堂さんで行っていました 「ツクルテ展」が無事終了いたしました。 きていただいた皆さん。 ありがとうございました!(感謝) これを励みにますますツクルテは精進していきたいと 思います!これからも応援をよろしくお願いいたします。

心よ

09.5まで 035
ひびのこづえさんのセットコスチュームデザインが とても素晴らしく 子供達といっしょに見入ってしまうのが NHKの「にほんごであそぼ」。 (先日は野村萬斎の「蚊」の演技で聡太泣く) そのなかでも私がはまっているのが うなりやべべん(国本武春)の 「こころよ」 「ええ歌やなぁー。誰の詩やろ・・」 と、思い調べてみたら なんと、「八木重吉」ではないか! あるでぇ・・うちの本棚に八木重吉詩集・・。 思い出した。 高校の時、好きになった英語の先生に 「好きやー、好きやー。」 とわめいていたら、 私にこの詩集をプレゼントしてくれたんだ! 今はどうしていらっしゃるでしょうか・・。 今考えると、その方は 私立の女子校で英語を教え、キリスト教信者で、放課後にはLL教室で フルートの練習をしていました。 おまけに生徒には詩集のプレゼント・・。 今考えるとさぶいです。 でも、若かりしよい思い出・・。     「心よ」    こころよ    では いっておいで    しかし    また もどっておいでね    やっぱり    ここが いいのだに    こころよ    では いっておいで

感謝

ツクルテ展の会場、桃花堂さんには たくさんの方がおいでくださり、 ありがとうございます。 引き続き26日まで開催中ですので お時間のあります方はぜひ! また、本日(22日)の 里美文化センターでの 根本博幸の講演でも たくさんの方々に 参加いただき 誠にありがとうございました。

工房「ツクルテ」のうつわ展

09.5まで 027
色々な作品があります。これは夫が主に手がけた器 「学生の時はよかったなぁー。」 って、よく思うのはこの作業のとき。 搬入の前の「値段付け」や、「梱包」・・。 学生の時は、作品を制作することばかり考えていたので、 作品を作って販売する事=もれなく上記の作業がついてまわるということ とは、そこまで考えがおよびませんでした。 作品を作り終えた後の大仕事です。 09.5まで 026
うーん、いくらにすればいいのー! 「価格」のなかには当たり前ですが、 ギャラリー取り分、材料費、ガス代、などなど計算しなくてはなりません。 一番苦手ぇ・・。 夢のある器を目指しているのに、 夢のない話でごめんなさい。 作って入る時は制作一直線ですから! 09.5まで 028
こんなものも自分たちで制作します。 09.5まで 029
梱包も無事に終わり、今からいよいよ水戸の桃花堂さんまで搬入です。 お時間ある方どうぞ遊びに来てくださいね。 15日からです。

この日は小雨

09.5まで 025
二階から      母は見守る         登下校                      うまいのか??? 常陸太田市に引っ越してきたころは 長女はまだ一年生。 少子化で子供も少ないので、 学校の登下校は親が付き添いの日も 度々で・・。 でも気が付けばもう四年生。 あのころに比べれば ちょっぴり安心して家から 「いってらっしゃい!」 することが度々になりました。 今の時期、たんぼの緑が美しいですね。   

うこん布

09.5まで 021
この布なんて言うか皆さんご存知ですか? 「うこん布」と言うそうです。 防虫効果があるそうで、 ご贈答用の器を包む時にツクルテでは 使用する事があります。 09.5まで 023
心をこめて1つづつ包みます。 09.5まで 024
こんな感じになります。 過剰包装になるのかな? 「防虫効果」のある布で包むのは 昔から日本にある 「物を大切にする気持ち」の表れだとツクルテは考えるし、 「美しく包む」ことは日本の文化だから 大切にしていきたいとも思っています。 09.5まで 022
中身はシックにこんな飯碗でした。