Author: tukurute

河内high spirits

いやぁー いそがしい! 「何が!」って、 学校行事にPTA行事、育成会に、子ども会。 地域の親睦イベントに消防団・・ もちろんみなさん自分の仕事もこなしながら!! もう、ほとんど           チューハイ                 乾杯                   河内ハーイ    な、夏。

そら豆

11まで 036
今日はお休みの日。 朝からお義母さんの畑で ソラマメを収穫。 「さっそく食しましょう」 と、いつもならお鍋いっぱいのお湯を 沸かすところだけど なんだか気がかわってお豆に塩をふって レンジで「チン!」してみました。 なーんだぜんぜん変わらない美味しさ! もっと早く気が付けばよかった・・。 「新玉ねぎ」もまるごと「チン」がおいしかったよ!

金砂郷神社

11まで 035
昨日の午前中、 カフェ「結+1」さんで 「野菜料理を愉しむ会・キャベツ編」 を楽しんだ後、 夫と金砂郷神社へ・・。 神戸でお世話になっていた方の 「愛犬の具合が悪い」と 小耳にはさんだため、 お参りと「お守り」をいただきに・・。 この方が愛犬に出来ることの すべてをしてあげているのは わかっているし、 「私が出来る事といえば この位しかないなぁ・・」と。 「ネグリータが一日でも長生きしてくれますように。 金砂郷の神様、遠い神戸の犬ですがよろしくお願いいたしますね・・。」

いい天気!

11まで 034
今日はとてもいいお天気! どなたか夏の扉を開けてくださったようでして・・(コメント参照) こんな日はお気に入りのデカカップ で、アイスティーが美味しい! アールグレイがおすすめ。

新茶を前に

11まで 032
長女がお友達家族に誘われて、 「茶摘」に行ってきました。  のんびり町屋らいふ (私は村の陶芸教室のお仕事へ・・) これはおみやげにいただいた 今年の新茶。 一週間前に摘んで 加工されたものだそうです。 フレッシュ フレッシュ フレッシュ                  を前に               松田聖子で                  一踊り

個展が終了して

11まで 031
「渦の形成」の1つを窯詰めした所。 オーツーの個展に足をお運びいただいた皆さん、 どうもありがとうございました。 今回の個展はオブジェが中心ということで 器の売り上げは・・・でしたが 足を運んで下さった方のなかには 第一線で活躍されている作家さんも いたりして 興味深い話が多く聞け 充実した日々を過ごせることができました! お客さんの中には リピーターさんもいらっしゃって そういう方がいらっしゃると 作り手としては 本当に励みになります ありがとうございました。 個展がはじまるまでは忙しさのあまり 「私が作る意味なんかあるのかなぁ・・」とか 「みんなに迷惑までかけて作って、もう、やめてしまおうか・・」とか ちらっと 考えたりもしましたが 個展が終わって少し時間がたつと むくむくと作りたい気持ちが沸いてきます。 器などは安い器が氾濫しているなか それでも私の器を選んで下さる方がいると思うと 本当に感謝の気持ちでいっぱいになります。 そして、オブジェでも器でもモノが行き来する ということは、コミニュケーションのうえでなりたって いるのだ。という事も改めて感じさせられました。 作り手、買い手、そしてそれを繋げるギャラリスト。 大切にしていきたい「縁」です。

春のお客さん

11まで 027
つばめ 春は家に鳥のお客さんが多いんです。 うっかり網戸をあけっぱなしにしておくと つばめがしょっちゅう 迷い込んできます。 つばめは黒白だと思い込んで いましたが 白と茶色と濃い青色だったんですね・・。 11まで 029
こちらは すずめのヒナ。 屋根から落ちてきました。 ベランダで高い柵に囲まれてた所だったので 無事に飛び立つか心配でしたが 11まで 030
がんばりました!

いつまでも寒さ残ってます。皆さん、体調いかがですか?

11まで 025
「渦の形成」のなかの一作品 個展前からずーっとハードだったけど 今日は村の陶芸教室もお休みで ちょっと小休止気分。 たんまりたまっていた洗濯物とか「干した!」と思ったら 小雨がちらほらしてきました。(ガクッ) もう5月も半ばだというのに 肌寒いし、娘のダウンもしまおうと と思っては出してみたりして、 なかなか冬服もかたずかないなぁー。 11まで 026
こちらも「渦の形成」シリーズ 個展は16日まで。           ギャラリーO2