Author: tukurute

人間としての基本

「茶道具を作ってみない?」 水戸の桃花堂さんからのお誘いがあり、 チャレンジする事にしました。 関西で芸大生のころ教授は生徒に 「茶碗」を作る事を禁じてました。 「そんなもんかな・・」と 深く問うこともせずいましたが、 今、考えてみると多分教授は 「お茶碗ひとつに何百万もする世界に、容易に 近づくものじゃない。もっとするべきことがあるでしょう・・」 と、言いたかったんじゃないかな・・と推測します。 実際に高い、たかーいお値段の茶碗には今まで縁はなかったし、 じっくりとお茶の世界に触れることもありませんでしたから! でも、今回チャレンジする運びになり、 ふらりと入った本屋さんで、裏千家の大宋匠、千玄室さんの 言葉をみつけて、 「あっ、そうか・・これならわたしにも理解できるし、そんな世界に憧れるなぁ」 と、素直に思うことができました。 その言葉は 「お茶の飲み方で最も大切な濃茶はひとつの碗に点てたお茶を、 その場に集まった人々が分け合って、回し飲みをします。身分も人種も関係ない 「人の平等」を、「世界人類はひとつ」ということを、この一碗の茶は表して います。 また、ひとりひとりに点てられる薄茶では、先に飲んだ隣の方に「もう一服 いかがですか?」と、まず尋ね、次の方には「お先に」と声をかけて、 そして自分がいただく。そこには他人を気遣い、大切にする心があるのです。 人が先、自分が後、です。 お茶を知る事、お茶の心に触れることは、人間としての基本を知り、心を育む ことにほかなりません。 わずか二畳にまで集約される茶室というミニマムな空間で行われる茶道は、 人種も国境も越えた大いなる世界につながっているのです。」 茶道・・お茶の世界・・ なんと、ピースフルでしょう! こんな、茶道の世界に憧れをもちつつ まだまだ、勉強する事はたくさんありますが、 約一年後に行われる茶道具展の作品の制作にそろそろ向かいます。

素敵な出会いがありました。

画像 030
ひょんな事からお知り合いになったケーシー。(カリフォルニア出身) 腕のタトゥーが迫力満点だけど 本人はとっても常識人で陶芸を学び、シェフの彼を支える美女。 家のキッチンでパスタをいっしょに作りました。 実は彼女の彼は今度 里美地区で2ヶ月限定で行われる古民家レストランで 腕をふるう杉江シェフ。 日本とアメリカを行き来する国際的なシェフだそう。 今日、ケーシーと主催者さんの計らいで レセプションに出席することが出来たので そのメニューをご紹介! 画像 031
前菜でーす 画像 032
スープです。スタッフさんによると このスープがシェフを有名にしたそうです・・。 画像 033
まわりに散らしてあるのは蕎麦の実のフライでした 画像 034
グリーンのソースがとても美味! 画像 035
ニューヨークチーズケーキ。繊細で酸っぱくって、これも美味! 写真にはないけれどいっしょにサービスされたコーヒーはケーシーのお父さん がプロデュースのコーヒーでした。

はんなりしたお色です。

画像 028
頂き物のなかに入っていた和菓子。 「最中」です。 明石市の風物にちなみ鯛、蛸壺、短冊の 三種の意匠になっていました。 やさしい色目でかわいかったので パチリ。 私が昔に作った和のタタラ皿に のせてみました。 画像 029
包装紙や箱もやさしい色で 統一されてました。

ひさびさ!ウォーキング。

画像 020
今日はひさびさにウォーキングコースを 朝から歩いてきました。 雨が最近降ってないけど 「玉垂れの滝」にはまだ水が流れてました。 「水と土と木」のいい香りがします。 画像 019
そろそろ稲刈りがはじまってますね。 今年の出来はどうなんでしょうか? 遠くに見える建物は長女が通う小学校。

所かわれば品かわる

画像 018
夏休みの最後、「あみアウトレット」に行った ついでに「牛久大仏」見学。 夏休みが終わって、長女は小学校に、 2歳の長男は保育園に!(まだならし保育で、11時には帰ってきますが・・) 「おーっ!なんという開放感!」 さて、 長男の保育園入所が決まって、 入所説明を受けに保育園に行った時の事、 色々、説明を受けながら 先生が、「こちらにお布団をしまいますぅ。」 と、押入れを開けてびっくり! なんと、園児のお布団の立派な事! 「打ち直し」したて?ふっくらふわふわ~ 布団の厚み約10cm! 「根本さん、お布団お持ちですか?」 「・・・はい。」 「お姉ちゃんのお下がりのお布団でいいやー」 と、思っていたんだけど、どうしょうー お姉ちゃんの時は関西の保育園で、自転車送迎の人が 多かったから、みんな出来るだけコンパクトな布団を 持ってたんだよねー それに、そんな布団をお姉ちゃんがみっちり5年間使ったもんだから これ以上無理!って言うくらい ペッタンコなんだわ・・           「所かわれば品かわる」 さすが、茨城、車社会・・。 お布団、どうするかは もうちょっと寒くなってから考えよっと。

暑い日が続きます・・

子供の夏休みも「あっ」と言う間に そろそろ終わりを迎えようとしています。 長女は終わらない宿題を毎日せっせせっせと がんばってます・・。 二歳の長男は9月から 保育園に通うことになりました! がんばれーー。

「美味しいねぇー」

画像 016
トマトを切ってチーズのせて塩とオリーブオイル少々、 オーブントースターで焼いただけだけど 子供も私も取り合いで食べてしまいます。 今更なんですが、トマトとチーズって なんて相性がいいんでしょう!! 日本食で、言ったら何? 「きゅうりとみそ」? 野菜と発酵食品ってことで 考えてみたけど 自分の発想力にがっかり・・

久慈の杜100kmの旅

画像 011
5年生になるうちの長女が昨日から 常陸太田青年会議所主催の「久慈の杜100km徒歩の旅」に 4泊5日で出かけています。 出発の日の早朝、「カッパ」忘れて行ったのにきずいて車で集合場所 まで届けたんだけど、(ずいぶん前から用意してたのに、出かける前にリュック から出すんじゃない) 顔みたらなんかブルーな顔してて・・ 大丈夫かしら・・ 元気で旅してる事を願う・・