
いつも美味しい四興楼の「豚マン」辛子ソースで食べる 皆さん、あけましておめでとうございます! 今年もツクルテをどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今年も年末年始と実家のある神戸に子供を連れて帰っておりました。 が、今回は聡太がお熱を出してしまい、 ほぼ実家から出かけられず、 テレビ三昧のお正月でした・・。 久々に関西のテレビ番組をじっくりみましたが、 相変わらずお笑いジャック! 朝、昼、夜、深夜までお笑いづくし・・・。 堪能いたしました・・。 そのなかで、ちょっと興味深かったのはお笑いではないけど 番組の1コーナーで、 たかじんと橋本知事が こたつに「ちゃんちゃんこ」で 空港問題について話していたもの・・。 (こたつのテーブル部分が2空港中心に大阪府の簡単な模型になっている) 様子から「ざっくばらんに話そうぜ!」と言う 感じですが、 関東テレビに慣れてしまっていた私は 「えーッ!テレビで知事がこんなん言うてええん?」 と、びっくりしてしまいました。 「伊丹空港なんかいらんのですよ!」 「ここに世界一の音楽ホール作ろうや!」 などなど。 たかじんとしゃべっていますから これを聞いても大阪人は「ゆうてる。ゆうてる(笑)」 ぐらいでしょうけど・・。 ちなみに、うちの母の感想は 「ハッスルボーイやなぁ・・この人・・」←府知事の事。 「茨城県知事」と「一歌手」ではぜーーったいありえない番組やなぁ・・。 と、なんとも「しみじみ」してしまった私でした。 それと、伊丹空港で、思い出しましたが、 伊丹空港四階にある展望レストランは ひどかったよ!! 席がガラガラに空いているのに 待っているお客を通さない!! 灰皿を頼んでいるお客にもすぐ渡さない! 飛行機がよく見えて、最高の場所なのに 店員が最低!(初めてかも、あれだけひどかったのは・・) なんで、そうなっちゃうの?? 場所がよかっただけに非常に残念でした・・。 結局待っていた3組ほどのお客はドン引きして 帰ってしまいました・・。 伊丹空港・・。 私も「なくてもいい」に一票・・。